「香川湧慈の今週のメッセージ」平成23年5月6日二連発で
『あなたの人生の質は、主としてあなたの価値観によって決まる。』 なぜなら、あなたの思考水準つまり、『考え方』こそ、あなたの『生き方』だから。 間違ったルールは悪い結果を生み、正しいルールは良い結果を生む。このように単純な […]
「香川湧慈の今週のメッセージ」平成23年5月6日二連発で Read More »
『あなたの人生の質は、主としてあなたの価値観によって決まる。』 なぜなら、あなたの思考水準つまり、『考え方』こそ、あなたの『生き方』だから。 間違ったルールは悪い結果を生み、正しいルールは良い結果を生む。このように単純な […]
「香川湧慈の今週のメッセージ」平成23年5月6日二連発で Read More »
本来は戦後アメリカから押し付けられた憲法なので、5月3日は本来の憲法記念日じゃないと思ってます。個人的には本当の日本国家の憲法記念日は初代天皇である神武天皇の発した『建国の理想』だと思ってるんだけど、まぁ国家に憲法が存在
「香川湧慈の今週のメッセージ」平成23年5月3日 Read More »
一般的には、人間の生きる目的は『幸せになるため』と言われている。 では、問う。あなたの言う『幸せ』とは何ぞや? もっと具体的に言うてくれ、と。 お金ですか?物ですか? 家族ですか?子供の生き生きとした人生で
「香川湧慈の今週のメッセージ」平成23年4月29日 Read More »
『目は心の窓』とはよう言うたもんや。その人の心中の様相が現れとるわ。ごまかしは利かへんで! イキイキとした澄んだ眼で居続けるコツは、本当に自分を大切にすることや。 本当に自分を大切にするとは、この三つ! 一、自分の人生を
「香川湧慈の今週のメッセージ」平成23年4月22日 Read More »
誰しも人の心には墨がある。墨とは、自分は得したい、恥を掻きたくない、あの人は嫌いだ、などの我欲である。また誰の心にも良心という清い水が存在する。心というコップの器に良心という清い水があって、誰にでも在る墨が入って濁り水に
「香川湧慈の今週のメッセージ」平成23年4月15日 Read More »
ちょうど選挙の時期だ。よく『皆様方の忌憚の無いご意見をお聞かせ下さい。』と文章や口頭で言ってるようだが。 全く自分の考えと違う意見を言われても、『素直』に受け止められる器量があるのか!と言いたい。 素直さが無い、器量の無
「香川湧慈の今週のメッセージ」平成23年4月8日 Read More »
奢(オゴ)られる人生より奢(オゴ)る人生が愉しい!!奢られることに感謝の念を抱かない人の心は、益々貧しくなり、奢ってあげたいから、奢る人生を歩む人の心は、益々豊かになる。 だから、人に奢ってあげれる人生を歩む方が愉しい。
「香川湧慈の今週のメッセージ」平成23年4月8日二連発で Read More »
『心の窓』努力、試み、方法には失敗があるかもしれないが、夢には失敗がない。事実、失敗は夢見る人に活気さえ与える。まるで失敗が目標実現への踏み台であるかのように。 夢は仕事から退屈さを取り去ってくれる。夢見る人は目標に至る
「香川湧慈の今週のメッセージ」平成23年4月1日 Read More »
妥協と迎合からは充実は生まれない(3月の給料袋に同封したメッセージですが)なのに、まぁこれくらいでと妥協したり、他人が見てるからと迎合してる奴がようけおる。 だから、充実した人生を歩めないでいる。自業自得とは、この姿勢を
「香川湧慈の今週のメッセージ」平成23年4月1日二連発で Read More »
「哲学の裏打ちされていない商品・サービスは 売れなくなる速度が加速する」 先が見えないから「決めれない」のではなく、 どんな生き方をしたいのか。(これが基本。全ての
「哲学の裏打ちされていない商品・サービスは売れなくなる速度が加速する」 Read More »