エモーション通販|ルイボス一筋20数年のEMOTIONがお届けするルイボス化粧品

/
/
/
/
/
「哲学の裏打ちされていない商品・サービスは売れなくなる速度が加速する」
想いが世界を変える-エモーション社長のブログ

「哲学の裏打ちされていない商品・サービスは売れなくなる速度が加速する」

「哲学の裏打ちされていない商品・サービスは

              売れなくなる速度が加速する」

 

先が見えないから「決めれない」のではなく、

 

どんな生き方をしたいのか。(これが基本。全ての始まりである。)

どんな風土の会社を創りたいのか。(理想の会社像は!)

どんな社員と共に働きたいのか。(手が足りないから安易に採用するのか!)  どんなお客さんを創りたいのか。(買ってくれれば誰でもいいのか!)

どの商品で、どれだけ売りたいのか。(年間販売目標数を決めているのか!)

どの市場で商いしたいのか。(ピンとはボケていないのか!)

広告物には、自社がお客さんに対して自分達が何を、どういう風に考えて、

商いをしているのかという意見が表明されているのか。

 

の覚悟を「決める」から、少しずつ、少しずつ「見えて来る」のである。

つまり、己の中に「核」を持つことが一番大切で、大事なことだと思うのです。

「核」とは、

自分はどんな人生を歩みたいのか。どういう生き方なら本望なのか。を、

己の中に確りと持っていること。人生を生きる哲学であり、信念であり、

最終責任は自分が取るという覚悟であり、こんな社会にせないかん!という、社会観です。

 

社長自身の「核」が確りするところから、全ては始まるように思います。

それが、確りしていなければ、「砂上の楼閣」になり兼ねません。

 

あなたの商品に哲学が裏打ちされていますか!

あなたの仕事に一本筋が貫かれていますか!

どうか、あなたの社業に哲学が貫かれたものになりますことを希望します。

 

中小零細企業は、社長が「ブランド」です。

あなたの「ブランド」を安売りしていませんか?

自社の「ブランド」を安売りしない事が誇りにつながるのです。

中小零細企業の商品・サービスに、全く特殊なものなんて無いんじゃないでしょうか。

一般的に見れば、似たり寄ったりでしょう。

だから、独自の工夫が優劣を決めてしまうのです。

 

その「工夫」を生み出すヒントが己の過去の体験(DNA)に潜んでいるような気がしてなりません。

自らの体験を通して、独自の法則を生み出す以外に、充実は生じない。

と思うのです。

経験は、貴重で尊いが、普遍性がありません。だから、己の経験体験は

「ヒント」であり、「答え」ではないのです。

経営学を体系的に論理的に学ぶことで、そして、人間とは何ぞや!を深く学び続けることでしか、己の体験は生かされないと思うのです。

 

それを、広告物に、商品に、サービスに、アフターフォローに、応用してゆく。

「品質は人質(じんしつ)」です。

品質・価格・機能・デザイン・パッケージ・ネーミング・癒し

プラス「そこまでやるか!」の精神。

「そこまでやるか ! 」とは、一人一人が自己責任を追求する姿勢のことです。

 

まず、

社長自身の考え方をお客さんに「発信」していますか。

中小零細企業は、まず「考え方」を売ることから始めねばならないと思うのです。

 

「考え方」を売る。そして、「顔を出す。」その次に「商品」を売るのです。

そして、アフターフォローに徹し続ける。

「続ける」のです。

 

社員との関係も同じと思うのです。

 

まず、社長の考えを発信し続けること。人間として深く関わる勇氣を持つこと。

そして、実際に人間として深く関わること。積極的にお互いの向上の為に本氣で関わる。

 

「向上のための摩擦」を起こすこと。摩擦は物理的に「磨く」行為のことです。

社員と真剣勝負で関わるのです。

この継続からしか、「信頼関係」は構築出来ないと確信しています。

売上が悪くても、人の育成を優先するのです。

十回言ってもダメなら、百回。百回でダメなら千回。発信し続けるのです。

諦めずに育て続けてこそ、人は「育つ」のです。

精魂を注ぐ・・・全ての生きものは、そうやって育つのだと思います。

すると、その「積極的摩擦」がやがて、「雨降って地固まる」に成って行くものです。

 

「縁」がハッキリして来るのです。

 

縁の深い者同士で共に働くのが、心穏やかに、職場生活を歩めます。

共に、苦楽共有できるのです。

 

高い理想に向かって、共に苦労することでしか、絆は深まりません。

 

そして、縁ある社員や友人たちに「エール」を贈りましょう。

相手の魂に響くメッセージを贈るのです。

贈り続けるのです。

 

勇氣と感動を与え続けるのです。そういう人生を自分は歩みたいんです。

魂に、心に、響くメッセージを贈るには、

己の哲学を深めないと、エールは贈れません。

 

だから、みなさんにも自分の哲学を深める努力をしてほしいのです。

 

自分の縁ある人たちに勇氣を与え続けるために。

 

自分の縁ある人たちに心穏やかになってもらうために。

 

                                 感謝