『香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ』令和3年6月4日
縁ある人達と共に育つということは?と浮かんだんです今週。 人間が生きて行く上に於いて『概念整理』をキチンとして行く事が極めて大事やなぁと、思って来たので、 自分なりの定義付けを考えて来ました。 […]
『香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ』令和3年6月4日 Read More »
縁ある人達と共に育つということは?と浮かんだんです今週。 人間が生きて行く上に於いて『概念整理』をキチンとして行く事が極めて大事やなぁと、思って来たので、 自分なりの定義付けを考えて来ました。 […]
『香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ』令和3年6月4日 Read More »
かけがえの無い人間。誰かの役に立つ人間。 今週は、この二つが浮かびました。 で、残念ながら、うち(エモーション)でもたまに、感じることなんやけどね。 皆さん方の会社の社員の人達は、お客さんについて自分が直接よく 知ってい
『香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ』令和3年5月28日 Read More »
人間の智恵は、先週メッセージしましたが、漏れがある。 だから『悟り』には至らないんですが、ちょっと考えてみました。 悟りは『さとり』と読むから『差取り』と考えたら、理解が深まるんじゃないかなぁ
『香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ』令和3年5月21日 Read More »
たまに行く店で、残念な気持ちになる事が、一瞬ありました。 何店舗も経営してる店だから、新人に、その店のやって来たサービスを教えていないこと多々ある気がします。 お客さんは毎回該当するから、当然
『香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ』令和3年5月14日 Read More »
ワシは毎日帰宅すると楽しみにしている事があります。 『おちょやん』を観るのが楽しみなんです。 NHK連続テレビ小説の『おちょやん』を毎朝予約録画して、その夜に観てます。 まぁ『お
『香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ』令和3年5月7日 Read More »
『経営指針を創る会』が今週ありまして、ずんやり8時間。 何のために経営しているのか?という問いに『自分のために経営しています。』と言った受講者が一人いて、 周囲から、やんやん言われていましたが
『香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ』令和3年4月30日 Read More »
コロナ禍で来店に苦慮している個人料理屋さん達のことを感じていて、 ふと思ったこと。 皆さんは個人的に夜の外食する時、どんな店に行く傾向が高いですか? ワシは『個人料理屋』が多いですね。 チェー
『香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ』令和3年4月23日 Read More »
自分たちの『居心地のいい位置』を保ちながら会社経営を無意識にして来たなぁ、という思いが、ふと今週浮かびました。 よくよく思いを深めてみると、そう成るように経営のあらゆる環境を、 整えて来ました。  
『香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ』令和3年4月16日 Read More »
『オンリーワンからシャイニングワンへ。 シャイニングワンからプレジャーワンへ。』 これはエモーションの経営指針書に明記しているエモーションの人間像、 会社像をめざした言葉なんです。 世の中の会
『香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ』令和3年4月9日 Read More »
毎月、経営についての項目を決めてA4数ページに、綴っているんですが、 時折、自分で書いたものを読み返しておるんです。 すると、ハッ!と気付くことがあるんです。正に自習やなぁと思う訳です。 今週、平成27年9
『香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ』令和3年4月2日 Read More »