「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年4月6日
テレビで経済産業大臣が「働き方改革」の説明を簡単にしているのを、たまたま見ましたが定義が明らかになっていないんよなぁ。 個別の能力を評価してゆく。的な解説でしたが、能力とは?の定義や、 評価の定義が解説されていない。 何 […]
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年4月6日 Read More »
テレビで経済産業大臣が「働き方改革」の説明を簡単にしているのを、たまたま見ましたが定義が明らかになっていないんよなぁ。 個別の能力を評価してゆく。的な解説でしたが、能力とは?の定義や、 評価の定義が解説されていない。 何 […]
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年4月6日 Read More »
「サラリーマン意識」というのが、どうも好かん。 サラリーマンは良いんですが、サラリーマン意識というのがワシは好きじゃないんです。 今週、ゆうパックの値上げの地域別一覧表を部長の肩書きの郵便局員が会社に来ました。 うちはヤ
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年3月30日 Read More »
ずっっと悶々として思っていることを今週はメッセージします。 あぁ~、国会議員達と国家運営の政策勉強会をやりたい!! いくら「いいアイデア」が浮かんで、友人達に訴えても、実際に国家運営に携わっている、国会議員の多くに自分
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年3月23日 Read More »
日曜日いつものように朝風呂へ行き、ワシが26年通う珈琲倶楽部(丸亀市)でトーストのモーニングとマスターが焙煎するワシの好きなマンデリン・フレンチローストを飲みながら週刊誌を読んでいたら 「何度生まれ変わっても、何度でも入
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年3月16日 Read More »
今週は女房とヒュージャックマン主演の「グレイテスト・ショーマン」という映画を 見ました。実話を映画化したもので、色んな場面で胸にグッ!と来るものがありました。思わず涙が溢れてしまう場面や、一瞬にしてシビれる言葉。 是非
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年3月9日 Read More »
基礎の出来ていない人が、いくらノウハウを学んでも、中々身に付かないと感じます。 基礎とは、人生哲学であり、経営哲学のことです。 つまり、あらゆる事に自分なりの概念整理をすることで、人生で起こる数々の問題事を、自分で克服す
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年3月2日 Read More »
今年に入って一月から始めているプレゼンが好評です。今年の干支は、戊戌(つちのえ・いぬ) どういう意味を持ち、今年は何を重点に実践するか、ということを新年初出勤日に社員に話したことを、冒頭に記載した「好評」理由と併せてメッ
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年2月23日 Read More »
何人かの知人が言うていました。営業で初対面の人に対して、 ちゃんと説明しているのに、 相手は「分かりました」と言ったのに、後日キャンセルされたと。 それは、ひょっとしたら「相性の相違」かも知れんなぁと考えてみてはどうでし
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年2月16日 Read More »
肉体的疲労は、ゆっくり風呂に浸かったり、上手な整体とか鍼を受けたり、 充分な睡眠を取ることで疲れた身体は癒される。 が、精神的疲労は、その問題事が解決に至らない限り、中々疲れは取れないもんです。 自分だけの問題は、ある意
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年2月9日 Read More »
苦悩だからと言って、人生を否定するのは、おかしい。 不完全、不自由なるが故に、苦悩なのではないんです。 完全にして思いのままの天国や極楽に永久に住むとしたら、 退屈し逆に苦悩となるんちゃうかなぁと思います。 人生の享楽が
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年2月2日 Read More »