「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成31年1月18日
本当に相手の心配をしているんなら、注意や文句を言うんじゃなく、 やってあげればいいんです。黙って。 言ってあげたい事があるなら、何百回でも、何千回でも言ってあげたら、 いいんです。 何故なら、何がキッカケでスイッチが入る […]
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成31年1月18日 Read More »
本当に相手の心配をしているんなら、注意や文句を言うんじゃなく、 やってあげればいいんです。黙って。 言ってあげたい事があるなら、何百回でも、何千回でも言ってあげたら、 いいんです。 何故なら、何がキッカケでスイッチが入る […]
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成31年1月18日 Read More »
やっぱり人の心に響き人を行動に駆り立てるキッカケは、 『言葉や文章』やね。 だから表現力を磨く事は、大事で大切やね。 胸にグッと来てしまう言葉を発信し続けたいしね。 言葉は出して贈る贈り物なんです。 思っていても言葉に出
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成31年1月11日 Read More »
今年最初のメッセージです。 今年は元号が変わります。 歴史を振り返ってみたら、慶応(江戸時代)から明治に変わった時は動乱、維新。 明治から大正に変わって二年後に第一次世界大戦勃発。 大正から昭和に変わって翌年は世界金融恐
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成31年1月4日 Read More »
今週は『相性』というのが、ピン!と閃きました。 性格は違うのに相性は合う。ってあるんよ。 だから相性は性格じゃないと思います。 相性は、たぶんその人の心の根底に流れている価値観じゃないかと感じます。 価値観とは第一義にし
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年12月28日 Read More »
皆さんは人生を生きる上で『拠り所』があるでしょうか。 ワシはハッキリあります。 年明け1月で亡くなって丸25年になりますが『人生の師匠の哲学』が、 我が人生を貫く、拠り所です。 生前の師匠の講義録の数々がスッ~と自分の中
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年12月21日 Read More »
じっくり話したこともない人が、その人に対して「あの人は、何か恐い感じの人だとか、あの人は、あんな人やと思ってた。」だとか色々他人に話している人って、おるでしょ? ワシに対しても、そういうことを、たまに耳にする事があるんよ
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年12月14日 Read More »
まぁ今週のニュースで『あおり運転の裁判』のことが取り上げられていて、 法律の解釈で無罪の可能性がある? アホ言うなっ!って。 そもそも法律の為に、人間社会がある風潮に異論を感じない法曹界に、 バカじゃないかと感じるんよね
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年12月7日 Read More »
社員が辞めてしまう。とよく耳にするんだけどねぇ。 様々な要因があるんだろうけど、 一番重要な要因は、経営者が全社員の魂に響く接し方を、 して来なかったんじゃないかということと、 社員が他の社員への『思いやり』の心を、醸成
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年11月23日 Read More »
香川湧慈➖発信=ゼロ 自分から、これを除いたら、何も残らない。 そう自信を持って言えるものがあるか。 それくらい人生を懸けることが出来る対象が見つかれば、 新しい世界へと導かれるはずです。 会社で言うなら、
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年11月16日 Read More »
『濁っていてはダメ。いつも瞳は澄んでいよう。』 人間の寿命から考えてみると、 20年くらい前は、60代で寿命を迎える人が多かったように感じますが、 今時は70代で逝ってしまったら『まだ若いのに、、、』という感じです。 9
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成30年11月9日 Read More »