「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ令和元年6月14日
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ令和元年6月14日 Read More »
ニュースで金融庁が、年金財源不足だから、 個人で2000万円くらい貯めておかないと老後生活が困窮するって、やってたけど、 年々社会保険料(厚生年金と健康保険)が上がっている現実。 何の為に、消費税を3%から5%、8%と上
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ令和元年6月14日 Read More »
『存在意義』を考えてみたことありますか? ワシは26年前に初めて『存在意義』を考えました。 経営者ですから、個人の人生も会社での人生も一直線上にあるから、 同じという感覚は経営者なら、ほぼ皆同じじゃないかなぁと思います。
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ令和元年6月7日 Read More »
受けた恩は石に刻め。掛けた情けは水に流せは、日本人の哲学ですが、 それを実践出来ている人が、さぁ果たして、どれくらい居るんだろうか? と、思うことがあるんです。 この意味をちゃんと諭されれば『そうだな』と感じる人は、多い
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ令和元年5月31日 Read More »
ワシは平成5年10月より取り組み始めた経営指針書。 何も会社経営だけの、指針ではないんですよ経営指針ってのは。 自分の人生の経営者は紛れもなく、自分なんだから、 その自分の究極の人生目的を探究しながら、文章に表して行く作
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ令和元年5月24日 Read More »
『健康管理は、人生の仕事のうち』身体の手入れは定期的に。が大事。 言うときますが決して健康オタクということじゃ、ないんですよ。 健康オタクは、元氣に長生きは出来ない感じがするんです。 ワシが言いたいのは、自分が『これ』と
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ令和元年5月10日 Read More »
『品格』の感じられない企業が東証一部上場に成っては、いかんと思うんやけどねぇ。 大昔は、東証一部上場企業というのは利益だけでなく、品格が要求されていたように感じているんです。 ある時から、上場基準が、品格の乏しいものに堕
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ令和元年5月3日 Read More »
今週は長くなりましたが、お付き合いを。 新聞に、こんな見出しが大々的に載った今週 『深刻さ増す人手不足・働き手過去最低』 ワシは昔から言うてますが『人手』という呼び方や書き方が好かんのです。 人手という言い方には人の道が
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成31年4月19日 Read More »
多くの、中小零細企業経営者や、個人商売をしている人は、正直なところ、 その会社その商店なりに経済的にはギリギリでやっているのが実情でしょう。 周囲から見て、羽振り良さそうに見えていても、内情はそうでもない会社、 個人商売
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成31年4月12日 Read More »
ワシの人生を導いてくれている(今もあの世の世界から導いてくれている実感ありなんですが)師匠の言葉に、 『無心とは』の項目を説明している学術団体設立趣意書を見つけたんです。 昭和29年のものです。 うちの師匠は昭和3年生ま
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ平成31年4月5日 Read More »