エモーション通販|ルイボス一筋20数年のEMOTIONがお届けするルイボス化粧品

/
/
/
/
/
「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ」令和2年4月10日
想いが世界を変える-エモーション社長のブログ

「香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ」令和2年4月10日

 

今週ニュースで『緊急事態宣言』と、騒いでいますが『納得できる具体策』が発信されていないし、

 

国民の合意と納得を得れるものにはなっていないと感じます。

 

安倍総理の『個別補償は、現実的でない。』の答弁には、残念な気持ちになりましたね。

 

お金の面で、足下に火が点いていない立場の人達が施策を考えても身に詰まされていないんだから、

 

お金の面で、足下に火が点いている身に詰まされている人達の心境には成れるはずがないわなぁ。

 

身に詰まされている状態の人達の衆知を集めて、施策を実施せな、

 

やむ無く廃業せざるを得ない会社や商店が、

 

それこそオーバーシュートしてしまうんじゃないかと危惧しています。

 

 

 

『具体策の無い理念や方針は躍動しない!』んですよ皆さん。

 

また、その具体策が皆の合意と納得の得れるものでないと、これ又躍動しないんですね。

 

あなたの会社の理念や方針は、具体策が社員に述べられているでしょうか?

 

具体策が無いなら、如何に立派な理念も、なるほど!と思う方針が有っても、躍動しませんから。

 

 

 

『有っても現(あら)しめない限り、無いに等しい。』ですからね。

 

 

 

話を緊急事態宣言に戻します。

 

こんな実施をしてくれたら、ええのに。と、つくづく思います。

 

先ず政府が出入りするな。と言っている業態の店の社員給料全額補償するから、

 

半年間閉店して下さい、とか。

 

現行の雇用調整助成金の仕組みは、現実的でない!とワシは思っています。

 

当該店の顧問税理士経由で申請したら、その会社の社員給与額は把握できるんやから、

 

税理士専用用紙を作って申請したら、翌日には振り込む。

 

各会社や商店が自分では出来る人の方が圧倒的に少ないと思うから、

 

顧問税理士経由が不正防止にもなるし、迅速且つ正確な数字を把握してるんやから。

 

そうせえ!と言いたいんやけどねぇ。

 

 

 

次に、マイナンバーカードを作った人を基に、一律100万円即日振込する。

 

これでマイナンバーカード普及が一気に早まる。

 

公務員と議員は支給無し。税金から給料もらっているし減額なんてないからです。

 

年金受給者と生活保護受給者には支給して、ホームレスの人達には役所で担当者を決め、

 

手渡しで100万円配りながら、タブレット端末で、顔写真を撮影し二重払い防止。

 

300人以下の中小企業には、税理士を通じてのみ、

 

専用用紙を作り前年度の粗利額(売上仕入外注費)又は

 

正常運転資金(売掛棚卸買掛)内の希望額を、政策金融公庫が全額融資で金利1%にして、返済は一年後からスタートする。

 

 

 

これなら、手続きが、税理士にワンストップでスムーズに行き、

 

税理士だから粗利額も正常運転資金額も把握できるんやから、

 

スピード資金繰り解決が可能になります。

 

一年後からの返済だから、一年間の稼ぎ額を手元に置いておけるから運転資金は安心できますしね。

 

 

 

皆さん!どうですか?

 

緊急事態国債を100数十兆円規模で即日発行し、日銀引き受けしたら、

スグできることです。

 

そんなに、お金余分に流通したらハイパーインフレになるって?

 

そんなことはない!上限決めたらええのです。

 

上限は、デフレ脱却する額としたらええのです。そしたらハイパーインフレにはなりません。

 

1ドル120130円くらいの円安で、物価上昇率を定めて、そこに至るまで現金を流通させる。

 

これが、ワシの意見です。

 

 

 

緊急事態なんやから誰にも分かりやすい、シンプルな具体策を発信し実施を即してほしいものです。

 

 

 

会社に置き換えると、

 

皆さんの会社では一年を通してのテーマを決めて全社員で毎朝唱和していますかねぇ?

 

この『唱和』している習慣が『お座なり』になっていては唱和する意味がありません。

 

日に一度くらいは、各人が、胸に刻む感じで意識することが業績に反映されて来るんです。

 

この『毎朝の意識』の圧倒的継続が、実は運を呼び込むという信念があるんですよワシはね。

 

だから、業績に反映されていないなら、止めた方がマシです。

理念や方針の唱和を。

 

『お座なり』つまり、『意識せずやってる』が、無駄な行為なんです。

 

無駄なく、無理なく、油断のない生活態度を全員が『意識』する。

 

これだけなんよ運を呼び込むコツは。

 

 

 

うちの令和二年のテーマ・スローガンはこれです。

 

『業務は、より細かく注意し、心配りのひと手間を。これなくして未来は無い。そこまでやるか!の毎日を!』というものです。

 

壁に貼って朝礼の時に唱和しています毎朝

 

 

 

全員が意識していないと、皆で築いている幸福の器に、針の穴程度かも知れんけど、穴が空くから、油断するなよ~っと、ちょいちょいワシは社長として皆に声掛けしているんですよ。

 

 

そして毎日の業務に、この『心配りのひと手間』を実践しているんですよ、

うちは。

 

例えば、電話で注文が来た時の会話の中で話したものをお客さんに

 

『これが、お電話で話しましたものです』と、より詳細な内容をメモり、

 

そのメモをテープで貼って、目に留まるようにしています。

 

商品が届いて段ボールを開けた時に目につくようにしているんですね。

 

『何かな?』と気付いてもらう工夫と、それを見たお客さんが

 

『あぁ昨日注文した時に話していた分やな』

 

と思い起こしてもらうことが、受注につながるんですね。

 

手書きの対個別の対応に、感心してくれる人も居ますしね。

 

この、ちょっとした心配りと、ひと手間が、受注になるか、ならないかに別れるんです。

 

今年は特に、お客さんとの会話の中で『おすすめ用件』には、

 

検討してもらえるキッカケを自然体で与え続けるコツが、

 

心配りとひと手間やと思って、電話受注の時に、声掛けしているんですよ。

 

 

その昔、マクドナルド全店で、注文の際に、

 

『コーラはいかがですか?』と注文受けていないのにスマイル0円の笑顔で、

 

声掛け運動をした結果、何十億だったか、売上が上がった話を学んだ事を思い出しました。

 

 

 

また、商売は商いする場所を間違えると、努力は報われない。

 

そう感じませんか?

 

うちは、昔から具体策を社員に発信し、理解と納得を得て来ましたから。

 

初めて名刺交換した人から、よくこんな事を言われて来ました。

 

ネットで販売してるんですよね?って。

 

いやいや、うちはネット販売は主流じゃないのよ。と答えて来ました。

 

ネット通販の世界で、美容健康商材なんて、何千億、何兆円市場ですよ。

 

うちは、そんな強豪犇(ひし)めく土俵には、行きませんし、

 

ネット販売得意じゃないから勝負して来ていないんです。

 

得意じゃない分野で勝負するのは、まともな会社なら、せんですよ。

 

これもうちの基本方針『シンプルに独自性を生み出し、深みが感じられるように』なんですが、それに則った業務の実践なんです。

 

複雑にしたくない、シンプルな方針なんだけど、ひと手間掛けるのがエモーション流。

 

そこに独自性と深みが感じられる仕事のやり方を追求しています。

 

 

 

皆さん、売上が減っているからと焦って、自分の勝負する場所を間違えていたら、努力は報われませんよ。

 

自分は自社は自店は、どこで勝負するのか?

 

勝負する場所を、今一度振り返って精査してみて下さい。

 

 

自分の得意を、突き抜ける努力が、中小零細企業の躍動できる道です。

 

自分の学校時代の成績を考えてみてん?

 

通信簿12。テスト30点程度しか取れていなかった科目を、

 

45の通信簿やテスト90点、100点、取れるはずないでしょ。

 

一つくらいなかったですか?通信簿45や、テストいつも90点以上の科目。

 

あなたの会社の得意な科目を見つめ直すんです。

 

熟慮断行です。

 

考えに考え抜いて、あなたの会社の理念や方針や日々の業務実践の『点』を

 

『線』にして行く思考回路を作るんです。

 

よっしゃ、これで点が線に成ったなぁと思ったら、断行です。

 

ブレずに貫く行動あるのみ、です。

 

熟慮したなら、断行せな!

 

得意に特化して、同業者が『あそこまでは、ようせんわ。手間掛けれんわ。』と思うくらいの『そこまでやるか!』を実践し続けること。

 

 

運を呼ぶコツは、個人も会社も、

 

『自分が決めた事を、続けるだけ。』やと思うんやけど、と皆さんに発信します。

 

どう生きたいのか、決めたら、ええのよ。

 

決めたんなら、続けたら、ええのよ。

 

ルイボス一筋34年続けとります。

めんどくさいアナログ業務、続けとります。

 

そういう仕事のやり方がエモーションらしいと感じるからです。

 

自分の体質に合った経営スタイルを続ける。

 

似合わない事するから上手く行かんのよ。

 

理想の経営スタイル?そんなもんあるかい。

 

自分の体質を知る事。

 

体質に合うスタイルを続けたら、段々少しずつ『モノ』に成って行くんだと思う訳です。

 

コロナショック心中察しますが、あたふた慌てては、いけません!

 

冷静に、自社の体質を捉えるんです。

 

そして、体質に合ったやり方を模索するんです。

 

顔晴りましょう!