エモーション通販|ルイボス一筋20数年のEMOTIONがお届けするルイボス化粧品

/
/
/
/
/
『香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ』令和7年5月30日
想いが世界を変える-エモーション社長のブログ

『香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ』令和7年5月30日

『苦しい時こそ笑っていられる』ようなアホやバカが、世の中には必要なんです。先週、神様が好んでくれる考え方や行動や、商売をしませんか!

とメッセージしましたが、神の好きな人は

『器の大きなバカ』『素直で正直なアホ』やと思いませんか?

ワシはそう思います。

世の中の悲劇は『人間味の無い利口な人』が増えたことじゃないかなぁと感じます。頭の回転が速く、目先のことに鼻が利いて、機を見るのに敏。

人に先行して、競争に強く、無駄や抜け目がなく、合理的かつ効率的で、

どんな問題も、素早く解いて、決められた道を最短距離で行くことが得意。

言わば、そんな人達です。

しかし、そういう利口な人達を見て👀いて気づくことがあるんです。

一つは、その利口さのスケールが、どこか『小さい』点です。

頭は切れる。学歴も高い。知識も豊富。

しかし、ヘンに世間知らずだったり、人間関係が上手く結べなかったり、

人の心の機微に疎かったり。

分析は鋭いけれど視野が狭かったり、理が勝ち過ぎていて、柔軟性に欠けていたり。その為に、せっかくの知性に偏りが生まれていて、そのせいで、頭脳や、

人間のスケールが小さく感じられるし、人間としての容量が小さいので、

挫折に弱いところがあり、ちょっとした事でつまずき、

つまずくと中々立ち直れない。

高級官僚や企業エリートなどの利口な人達の不祥事を見るにつけ、

そういう、小賢(さか)しい知識の限界を、目の当たりする思いが湧き起こって

来ます。『アホやなぁ』『バカやなぁ』と人から呆れられ、愛されもする、

フーテンの寅さんみたいな、愚かに見える『徳』を持った人が、

実は神からも好かれ、利口な人より時間は掛かっても、大きな幸福を手に入れることが出来るんだ。と思う訳です。

利口な人は得てして、鈍な人に対して、見下していて、小バカにしている傾向が強い感じがするんです。

ワシは、自分の大切な人には、一言で言うと

『心温かい人物になってくれ』という願いだけです。究極、これだけです。

心温かい人ではなく、心温かい『人物』に成ってほしいんです。

『人物』だから、学問を深めないと成れませんから。

つまり、学問を深めながら、心が温かい人間です。

そういう人は、他人の言動に文句なんて浮かばないし、愚痴なんか浮かばないし、物欲も、あんまり無いようになってゆく感じがします。

『器の大きなバカ』『素直で正直なアホ』で、心温かい人物をめざしませんか。

そういう人が沢山居ると世の中、心温かい社会に成るんです。

人間個人として、自分に迷惑をいっぱい掛ける人も、足を引っ張る人も、

自分の人生にかけがえのない人なのである。と考えた時、

人生に無駄は一つも無いんです。

どうか、そう捉えてほしいと願う者です。