エモーション通販|ルイボス一筋20数年のEMOTIONがお届けするルイボス化粧品

/
/
/
/
/
『香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ』令和6年8月2日

『香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ』令和6年8月2日

『中心人格の信念なき行動は、花は咲いても実は成らぬ。』

これは、ワシが30年くらい前から自分に言い聞かせて来た言葉であり、

芯に成っているものです。実はこの哲学は、うちの師匠の遺した言葉なんです。

そうかぁ、如何なる状況下に置かれても、中心に成る人物(社長や組織の長や父親等)の信念の無い行動をしていると、

一見、成果が出ている(花が咲いている)ように見えても、

実は、実が成らないんだという真理なんだろうなぁと、30年前に感じた次第です。

こういう事を、自社の経営に置き換えて考えてみるんです。

今、成果が出ている様に見えている事象は、本当に、自分の信念に裏打ちされたもので、出ている成果なのか?って

『自問自答する心の習慣』は、ほんまに大切です。

何故なら、無意識のクセが人間誰しも有るから、自浄作用が起こらなくなってしまうからです。

信念ある行動で、例えば、うちの実例を一つ紹介しましょう。

うちは『会員制販売』を主流にしていますから、不特定多数に対して、広告や宣伝をしないやり方(会員の方々へ情報提供を深める宣伝が主)ですが、

縁があり価値観の共感が出来る所に、販売店になってもらっています。

つまり、卸売りをしている訳ですが、うちの卸売りが、長年に亘り一番多い数量を受注してくれている『会員制販売』の得意先に、オリジナルラベルの商品にして、卸している所があります。

その、うちの卸先に、ルイボス業界最大手(社長は南アフリカ人)が参入というか、そこに卸売りを数年前から実施して来たんですね。

茶葉の種類はクラッシックグレード。

うちはスーぺリアグレード茶葉(味が美味しいと思っているのと、自分達が美味しいと思っているルイボスティーを勧めたいという信念だから)

茶葉が違うので『味に違い』が出るんです。

※ルイボス茶葉も部位や生産する畑の違いによって味が違います。

珈琲豆も同じですね。部位という表現を牛肉の部位と例えれば理解しやすいかな。

ある意味、住み分けが出来るんです。味は『好み』ですから。

だから、お客さんは、味の好みですから、どちらを選ぼうと、味ですから良いんですが、

その会社が価格を3.5gで、50パック入商品で販売。

うちは当初から4gで60パック商品。販売価格に735円うちが高い価格です。

パッと見、うちの方が販売価格は高い訳やからお客さんは、目に入る価格の安い方を選ぶ人も居るでしょう。

例えば、うちが価格を735円下げ、その会社での会員さん向け販売価格を同じにしたとしたら、その会社で初めてルイボスティーを買おうとしているお客さんは、エモーションの商品を選ぶでしょうが(量が多くて価格同じだから)

ワシは、しません。粗利額が735円も下がるしね。

薄利多売はエモーションの価値観、香川湧慈の信念では無いから。

薄利多売は大手の役目だと思っています。

中小零細会社は、ワシの独自の言葉ですが、高利適売が大事という信念です。

多売じゃなく、適売。適正数量の安定販売という意味です。

多売だと社員が大変だし、丁寧な仕事がしにくくなり、疲弊してしまいますから。

高利とは、自社にとっての粗利額が高いという意味です。

卸値を下げて販売価格を合わせても、いずれ、業界最大手の南アフリカ人社長の会社も、卸値を下げて来るだろうし価格競争は、ワシの信念じゃないからねぇ。

皆さんは、自分の信念に裏打ちされた生き方をしていますか?

誰かに迎合してませんか?迎合する人生でいいんですか?

たぶん、花は咲いたように見えて、実は成らないと思うけどなぁ。

一生一度限りです。

実が成る生き方は自分の信念に裏打ちされた行動しかないのよ。且つ、

その信念が的を射た仕事に成っていることです。

的はずれな仕事では、成果は出ませんから。

そもそも、あなたの考えは、信念に成っていますか?単なる思い込みでは?

信念とは例えば、

今、やっている仕事で食べれなくなるようになっても『これ』だけは止めない。というものでないと『信念』とは言えない。

単に業務レベル、事業の戦略戦術のことを言っているのではなく、

如何に、己の中で変化して行くか。が問われるんです。

また、信念というのは自分の口から言うべきものとは、ちょい違う気がします。

自分を観ている人達が判断するものやと思う訳です。

(あの人は信念あるよなぁ、って感じてくれている客観性です)

自らに、問い掛けた時に、何が遭ってもやり遂げたい。というものを持つことが『信念』だと思う訳です。

目の前の事を一つ一つ『丁寧に』こなしていることは、信念です。

一つ一つを、本心から丁寧に接していることが、信念ある行動じゃないでしょうか。

自分の無意識の思い込みのクセを、客観視して自浄作用を起こさないとね👍️

最後に、ワシの信念は『師匠に対して恥じない生き方を貫く』

この一言に尽きるんです。

皆さんは『誰かに対して恥じない生き方』をしていますか?

貫いていますか?