エモーション通販|ルイボス一筋20数年のEMOTIONがお届けするルイボス化粧品

/
/
/
/
/
『香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ』令和6年4月19日
想いが世界を変える-エモーション社長のブログ

『香川湧慈の今週のインスピレーションメッセージ』令和6年4月19日

商売は、儲かりそうなら、業種は問わなくてもOKの人も居れば、

ワシみたいに、自分が好きな商材でないと、商売はしたくない。

という人も居ります。その人なりの『好み』が、そうさせているんやから、

他人がとやかく言う筋合いのものではない。という価値観です。

中小零細会社でも売上規模はマチマチです。

数千万から一億規模が零細規模会社の多くだと感じます。

10億から30億規模が中小規模会社の多くでしょうか。

勿論中小企業でも百億以上の売上をしている会社も、そこそこあります。

業種や業態やビジネスモデルによって売上規模は変わって来ますし年間粗利額(売上から仕入と外注費を引いた額)が違いますから。

またM&Aで、他の会社を吸収するから必然的に売上規模や人数規模が大きくなっている会社も比較的多いです。

M&Aで大きくなった会社を見て「あそこは成長してるなぁ。」って思っている人も多い気がします。

本当に成長してるんだろうか?膨張してるんじゃないだろうか?って感じる会社もありますね。

自分なりの『成長』とか『結果』や『成功』の定義を心底から考えてみたら将来に亘り、納得できると思うんです。

それをせんから、フラストレーションつまり欲求不満が起こるんですよ。

このM&Aで吸収して、売上規模や人数規模が拡大している会社は、

人の問題事が増えている感、ありです。

そりゃそうでしょ。文化の違う風土の人達を、一つ方向に(理解納得させて)向けて行かねばならんから大変です。余程の統率力、統帥力が要求されます。

指揮は出来ても統帥が出来ていないのよ大多数が。

統率力や統帥力の根本的原動力は、トップが戦略的行動に強く且つ人間的魅力があることが求められます。

戦略的行動つまり、この社長に付いて行けば、生涯、経済的に安心できる。

という心理的安全性です。

そして、人間的に尊敬出来て、親しみの情が湧いているか、ということです。

なのに、そういう資質が身に付いているとは到底思えない社長が、

飽くなき売上規模拡大が好きな社長達の多いこと。

いや何もとやかく言うつもりはありません。たまに、そういう事を話し掛けられるので、そこで思ったことは、

将来に亘り、心穏やかに歩めるんなら、ええんですが。って答えておる訳です。

規模の大小に関わらず商売は、お客さんの心に響く業務が工夫継続されているか。に、尽きます。

うちは『対個別対応』をずっと心がけて来ましたし、これは変わることはありません。うちはSPA(エスピーエー)という業態ですが、

(SPAとは、原料を調達し商品企画をして、商品開発して末端消費者に販売する

ビジネスモデルです。)

有名大手で言うとユニクロとかZARAとか、まぁファッション業界に多いですね。

うちは人数規模が零細だから、あれもこれもと、商品企画はしませんし、

またする気もありません。ルイボスという、一本筋の通った事業展開で進んで

行きたいという思いがあるからです。

『シンプルに、独自性を生み出し、深みが感じられるように。』

が、経営基本方針ですから複雑は嫌いなんです。

商品は、お客さんから注文が入って発送してるんですが、

届いた時、お客さんは段ボール箱を開けますが、その開けた時に、何が目に入るかに神経を使っています。またそういう所に神経を使わないといかんと思っておるんです。つまりお客さんは自分が注文したものは当然知ってのことですが、

段ボール開けてスグに目に入った手書きのメモに『何かなぁ?』と心が向いてくれる配慮が大事やという価値観なんです。(印刷物では心に響かないのよ)

だから、ついついメモを見て、若干でも興味が湧いてしまう内容なら、チラシやパンフを読んでくれるよう、誘(いざな)っておる訳です。

それがキッカケで他の商品に興味を抱いてくれれば、その商品の購入にもつながる。というもんです。

他の商品も買ってほしいと思うんなら、その昔、よくあった新聞折り込みチラシのような沢山入れてても、見ずにゴミ箱行きです。

おもしろさや、驚きが手書きのメモにあれば興味を抱いてくれると感じておる訳です。店頭販売している店の目立つ商品ポップと同じなんです。

思わず立ち止まってしまうようなポップを、手書きのメモで表すんです。

だからお客さんがコレ買ってみようかなぁと少しでも感じてしまうような、

ちょっとしたメッセージに工夫をこらしています。

『ちょっとした事』を感じ取る能力をセンスと言うんです。

センスある業務を続けることを『仕事』と言うんですワシの価値観では。

皆さん『仕事』になってます??(笑)

商売は、工夫、工夫、工夫の連続で、お客さんの『心』に響かせる事を、

やり続ける以外に、お客さんが喜んで買ってくれることは続かない原理があるように思っておるんです。

皆さんは、お客さんの『心』にフォーカスしてますか?!

心にフォーカスするから「買ってみようかなぁ。行ってみようかなぁ。」と

行動を起こしてもらえるんですよ。