エモーション通販|ルイボス一筋20数年のEMOTIONがお届けするルイボス化粧品

/
/
/
/
/
「香川湧慈のインスピレーションメッセージ平成29年11月10日
想いが世界を変える-エモーション社長のブログ

「香川湧慈のインスピレーションメッセージ平成29年11月10日

最近の缶コーヒーのBOSSのテレビCMが、「いいねぇ!」

ワシの好きな竹原ピストルのセリフが。
内野聖陽扮する国会議員が辞職した際に秘書に投げ掛けた

「お前はこの25年間を後悔はしていないのか。」の一言に、

秘書役の竹原ピストルの一言。

「いい時も悪い時も、あなたのそばに居ました。それが私のプライドです。」

何とも言えない表情と声が、よりこのセリフを、胸に響かすねぇ。
グッ!と来ます。

初めてこのCMを見た時、瞬時に涙が出たねぇ、この一言に。

状況によって手のひらを返す人達が、無くなることはないんだろうけど、

節操の無い言動(立ち居振舞い)は、見苦しいねぇ。

昨日まで「こう主張します」と言っていた人が、

今日から違う主張をしている人に、

「あなたは節操が無いのか?!」と言うと、

「夏に夏服を冬に冬服を着て、どこが悪い」と答えて憚らない人達多いんじゃないかなぁと感じますね。
さも筋が通っている、当然のことのように、返答する人達。

目先の利害の為に節操を曲げているように見えてしまう人は、

何かその人の内面、本質が見えてしまう瞬間かも知れないね。

理屈は大事です。理性的納得を得る為の論理だしね。

あなたのことを心配しているからと、色々噂話をする人も多いように感じますね。

でも、その人の立場と同じ状況を体験していない人が、それはこうしたらいい。とか、何でそうしなかったのかとか、悪気なく言う人、ようけおるやろ!

人間の軽い、屁理屈屋に陥ってしまうよ。と言うときます。

相手の心中察するというのは、理屈を理解した上で、トコトン深く相手の立場を想像するんよ、そしたら心中を徐々に察する心を備えることができると思います。

その相手のことを、あなたが見て、尊敬の念を抱け且つ、信頼できる人物なら

「自分には分からない何か深い事情があって、敢えてそうしてるんやろうなぁ。」と心中を察しな、いかんのとちゃいますかね?

あ、言うときますが、信頼の置けない、尊敬も出来ない人には、別ですよ。

「心配してるから」と言うのは、ワシに言わせたら「理屈」なんですよ。

心配してるなら、そっと心で祈ってあげたらええのよ。

そして、自分に出来る支援を陰でそっとしてあげたらええんじゃないかなぁ。

それしか実際できんやろ。と言うときます。

自分の責任において、出来ることを全うする以外に、お役立ちはできんと思います。
「それが、私のプライドです。」と、少なくともワシと縁ある身近な人達には、堂々と言ってほしいもんです。

そういう人物に成ってほしいと願っていますね。

相手の心中を察する、心の許容量と寛容量と洞察力を身に付けたいね。

相手の立場に立って、心中察していれば、当人の居ない所で噂話はしないもんだし、また、その人に軽々しく「良かった」とか「感動しました」とか、

言えませんよ。

人生に影響を与えるほどの深い感動のことを「感銘」と言うんですよ。

皆さん覚えといてね。

ホントに感銘を受けたら、言葉がでません!ズシンと胸に来ますよほんまに。

自分が向き合うだけのものを持っていないと感銘は受けないものなんです。

感銘を受ける人は皆、自分として精一杯をやっている人なんですよ。

ワシはそう思うなぁ。
自分として精一杯をやっているということが大事やと思うから、言いますね。

皆さん、自分としての精一杯をやっているのか?を、振り返ってみて下さい。

そしたら「感銘」を受ける機会が出来て来ると思います。

人生に影響を与えるほどの深い感動が魅力ある人間にしてゆく原動力になりますよ。

また自分としての精一杯をやっている人というのは、

相手に対してちゃんと自分の素直な想いを、返事しているんですよ、皆さん。

ちゃんと返事してますか?あなたは。自分に出来る精一杯をやっている人は、どう返事していいか分からんでも、ちゃんと返事してるんですよ。

自分の「良心」に耳を傾けているもんです。あなたの良心が答えてくれると思うんです。
誠実さの現れですからね「返事」は。

必ず、想いを返事すること。そうせな、節操の無い人間になってしまうでぇ、ほんまに。

ちゃんと返事する為にも、教養を身に付けんとね。勉強せないかんわなあやっぱり。

相手の想いに、ちゃんと答えられへんで。

感銘を受ける体験を重ねていると、自分としての精一杯をやっていると、

ちゃんと返事が出来る人物に成って行けるんだから、

先ずは何事にも、想いを伝える返事を訓練しましょうや、勇氣を出して。

「それが、私のプライドです。」と言えるように成るから。ほんまに。