エモーション通販|ルイボス一筋20数年のEMOTIONがお届けするルイボス化粧品

/
/
/
/
/
「香川湧慈のインスピレーションメッセージ平成27年8月28日」
想いが世界を変える-エモーション社長のブログ

「香川湧慈のインスピレーションメッセージ平成27年8月28日」

自分の仕事に対して「これで心中(運命を共にすること)しても本望」という心境で、取り組んでますか?!極端に言うたら、この仕事で死んでもええ、命を懸ける。ということです。
 
そういう心境、覚悟で取り組んでいないと、モノには成らんと思います。
 
ワシは昔、ある時から、
ルイボスと心中しても本望。と覚悟して歩み出しました。
 
だから商品開発はルイボスから派生したもの。という域を脱しないようにしています。(商品「ウコンぜよ!」は、その以前に開発してたので、今でも作ってますが、、、(笑)固定ファンが居るので止めると申し訳ないしね。)
 
例えば、味噌の会社なのに、味噌を使わない商品開発や味噌関連以外の商品開発は、有り得ないでしょうし、味噌から派生して行って、業態変化して行く。というのは考えられるでしょう。
 
理念を達成する為の戦略を組み、戦略に沿った方針を立てて商いするのが充実した経営を生むんです。
 
例えば美容室なら労働集約型なので、美容に関連する自分達が納得出来る商品の物販をしないと、社員一人当たりの粗利額向上は望めないと思うのです。
 
うちは「日本の零細企業の雛形(モデル)を目指しながら、縁ある人に勇氣と感動を与え続ける人生を歩むこと。」が経営目的で、本氣で取り組んでおるんですが、数値よりも大切な項目は多々あるんですが、一般的(世の中の人達)に理解してもらう為に数値から入る方が皆が興味持ってくれるから、うちの数値目標を。
 
こう掲げています。
 
社員一人当たりの年間粗利額は2000万円。しかも年間勤務時間1800時間で(時給換算3333円)。
 
パート社員一人当たりの年間粗利額は200万円。と。
一般的にパート社員の人は勤務時間が極めて短いからパート勤務になっているはず。
また年間収入が所得税制限の103万円未満か、社会保険制限の130万円未満希望者ですね。
 
だから、うちはパート社員一人当たり200万円稼ぎ(粗利額)出せれば「良し」とする目標にしています。
 
うちのパート社員の時給はたぶん他所より高いと思います。
 
一人だけだから。
 
何十人も、何百人もパート社員の居る会社では、そんなに出したくても、出せないと思うのです。
 
うちの数値目標は、社長のワシを含めて、フルタイム社員が6人だから×2000万円=1億2千万円。
パート社員が1人だから×200万円=200万円。
合計1億2千2百万円なんです。
 
世間で言う社長を含む正社員6人とパート社員1人の零細企業で、年間粗利額が1億2千2百万円安定維持出来てたとしたら、一応、世の中の零細企業経営者や中小企業経営者も、モデルケースとして、エモーションの「ものの考え方」「仕事の流儀」「社員間の心の通じ具合」等を参考にしてくれるんじゃないかと昔、思ったんです。
 
それが、結果的に経営目的を謳歌することにつながると思ったんです。
 
例えば正社員30人、パート社員100人の会社だったら、30人×2000万円+100人×200万円だから、8億円の年間粗利額になります。
 
仮に数値達成出来ても、他のあらゆる目標項目(社員幸福度とか)が為し得てなければ、何の為の会社経営??ってなりますよね。
 
理念、戦略、方針に沿った仕事をやりながら、数値を達成して行くところに充実が生まれて来るんです。
 
また、そうでなかったら、いかん!やろう。と言うとるんです。
 
総合バランスなんです。
 
皆さんも、単に数値目標を掲げるんじゃなくて、納得ゆく理由の基、数値目標を掲げてほしいと思います。
うちは、この数値目標実現に向けて、ルイボスを活用した、今度は「お茶」でない日常的な食品を開発しようと思うとります。
 
まだ、秘密です。
(美味しい、ご飯のお供みたいな。叉は新たなマーケットを作れる商品開発)
 
20年掛かりましたが1万人の顧客を創って来ましたから、そのお客さんに月に千円稼がせてもらいたいんです。数値的には。
 
ワシは今、ストーリーを考え抜き、長期的な安定発展につながるであろうストーリーを描いている最中です。
いい商品を作っても、販路にストーリーが無ければ、後悔に陥り兼ねないと思うからです。
今の延長線上では、この数値目標は実現出来ないだろうと思ってますから、新たな挑戦やね。
 
但し、ルイボスからは逸脱しない。これが戦略であり方針。
自社の事業領域からも逸脱しない販路開拓。
 
「中小企業の市場で弱者の戦略を貫く」がエモーションの事業領域なんです。
「中小企業の市場で」とは、大手の市場には行かない。
「弱者の戦略」とは、
不特定多数を狙うのでなく、特定の多数を狙うことに挑戦。という領域ですね。
皆さんも、自分の目的から派生した戦略を組み、方針を立て、ストーリーを構築する。
 
これ、社員である「あなた」も同じですよ。
自分の生活スタイルを振り返ってみる。
 
人生ストーリーを構築して、納得ゆく人生を歩む為の人生戦略、人生方針を考えてみてはどうですか?!
 
会社経営の最終責任者は、社長やけど、自分の人生の最終責任者は誰ですか?
 
あんたや!あんた。
そう自分の人生経営の経営者は、紛れもない自分です。
だから、勤め人(社長じゃない人のことよ)も、立志伝中の経営者の実話伝は読んだらええよ。
参考になるから読みなさい。人生を充実させる為に。